『FGO』カルデアはやっぱり侵略者側になるのかな?
カルデアはやっぱり侵略者側になるのかな?
みんなの反応まとめ
168: 名無しさん@FGO攻略BOX 2019/06/20(木) 22:40:58 ID:3rvHKR3A0
どう考えても侵略者側なのに一々ヒーロー的演出なのがなんか無理
というかいい加減生存競争だってことを頭の片隅にいれて会話してほしい
というかいい加減生存競争だってことを頭の片隅にいれて会話してほしい
193: 名無しさん@FGO攻略BOX 2019/06/20(木) 22:44:55 ID:c/0M8WLQ0
>>168
侵略者かどうかは微妙じゃね
そもそも先に襲われたの汎人類史の方だし
現地人が自覚してないからややこしくなってるけど
侵略者かどうかは微妙じゃね
そもそも先に襲われたの汎人類史の方だし
現地人が自覚してないからややこしくなってるけど
212: 名無しさん@FGO攻略BOX 2019/06/20(木) 22:48:05 ID:3rvHKR3A0
>>193
異聞の側からすれば侵略者
実際は生存競争
なので事情知ってる側はせめてそこら辺わきまえてくれよと
毎回やってきてはその場その場のテンション任せにしか見えねえんだわ
異聞の側からすれば侵略者
実際は生存競争
なので事情知ってる側はせめてそこら辺わきまえてくれよと
毎回やってきてはその場その場のテンション任せにしか見えねえんだわ
225: 名無しさん@FGO攻略BOX 2019/06/20(木) 22:51:44 ID:c/0M8WLQ0
>>212
わきまえるってどうすりゃいいんだろうな?
もっと堂々と現地人騙すとかか
わきまえるってどうすりゃいいんだろうな?
もっと堂々と現地人騙すとかか
231: 名無しさん@FGO攻略BOX 2019/06/20(木) 22:52:29 ID:aTnAEQWY0
>>168
前にも書いたけど、そろそろ、
「この王酷い間違ってる!」じゃないパターン出ねぇかなーと思ってる
間違ってる!と否定出来なくて、民も幸せそうでも、
それでも王をブッ倒して伐採出来る?って言う
前にも書いたけど、そろそろ、
「この王酷い間違ってる!」じゃないパターン出ねぇかなーと思ってる
間違ってる!と否定出来なくて、民も幸せそうでも、
それでも王をブッ倒して伐採出来る?って言う
236: 名無しさん@FGO攻略BOX 2019/06/20(木) 22:53:18 ID:ycFcD/c20
>>231
朕じゃん
朕じゃん
254: 名無しさん@FGO攻略BOX 2019/06/20(木) 22:58:10 ID:aTnAEQWY0
>>236
朕側は対等に戦ったるで!的なムーヴしてたけどもさ
ぐだ側は普通に、こんな世界酷いわ王も許せんわ戦うわ!ってスタンスが下地だっただろ
朕側は対等に戦ったるで!的なムーヴしてたけどもさ
ぐだ側は普通に、こんな世界酷いわ王も許せんわ戦うわ!ってスタンスが下地だっただろ
169: 名無しさん@FGO攻略BOX 2019/06/20(木) 22:41:04 ID:gctrX3p60
というか汎人類史の考え方を貫けない奴が異聞帯否定する方が烏滸がましいと思う
213: 名無しさん@FGO攻略BOX 2019/06/20(木) 22:48:11 ID:gK6uAJL20
まぁ汎人類史も地獄だって認めた上で全ての地獄の頂点に立ってこそ汎人類史を継ぐ価値があると啖呵をきったホームズは間違いなくかっこよかった
223: 名無しさん@FGO攻略BOX 2019/06/20(木) 22:51:29 ID:nv1H4jI20
>>213
唐突に見せ場かっさらってったよな名探偵
普段ダウナー気味なのに急にテンション上がってびっくりした
しかしカッコ良かった
唐突に見せ場かっさらってったよな名探偵
普段ダウナー気味なのに急にテンション上がってびっくりした
しかしカッコ良かった
転載元: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1561035061/
管理人コメント
ぐだにはもう少し生存競争している自覚を持って欲しいですね
なんだアンチサイトか